TOPキャッシングについて知ろう!複数の消費者金融から借入れする際には、どんな点に注意が必要? 条件や審査基準について解説

複数の消費者金融から借入れする際には、どんな点に注意が必要? 条件や審査基準について解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「急に50万円が必要になって消費者金融に申し込んだけど、30万円しか借入れできなかった」。そんなとき、もう1社申込んでみようと思いながらも「審査に通るのだろうか?」と躊躇することがあります。ここでは、複数の消費者金融から借入れする際の条件などについて解説します。

借入れできる額は、利用限度額の合計が年収の3分の1以内

消費者金融からお金を借りるときは貸金業法の総量規制が適用され、借りられるのは年収の3分の1以内と決められています。 年収が300万円の場合は100万円以内まで借入可能ですが、初めて消費者金融のキャッシングを申込んでいきなり100万円を借りられることはほとんどなく、まず少額からスタートというケースが多いようです。その際、希望額に足りない場合や限度額まで利用してしまった場合は、2社目を検討することもあります。1社目の借入限度額が30万円だとすると、総量規制のルール内であと70万円以内なら借りられることになります。ただし、実際に借入れできるかどうかや借入限度額の設定は、個々の金融機関によって異なります。

審査基準は消費者金融によって違う

キャッシングの申込みをすると、消費者金融は申込本人の信用情報を確認するため、「信用情報機関」に照会します。
信用情報機関には本人情報をはじめ契約情報や返済情報などが登録されており、キャッシングの利用履歴がわかるようになっています。 また、信用情報機関は相互に情報交流を行っており、延滞情報や総借入残高など信用情報の一部を共有利用できるようになっています。 つまり、1社目と2社目が別の信用情報機関に加盟していても、2社目の消費者金融は1社目の返済能力に関する情報を知ることができるわけです。
2社目の消費者金融は1社目の利用履歴を照会し、融資するかどうかを判断しますが、その基準は消費者金融によって違います。ただし、1社目の利用履歴に延滞情報などの事故情報が載っていると、2社目での借入れは難しくなるといえます。また、消費者金融によっては「他社の借入れからあまり間が空いていないこと」を審査条件のひとつにしているところもあります。1社目の借入れから間が空いていないと、契約通り返済しているという返済実績が確認できないためです。「どのくらい空いていればよいか」という期間も消費者金融によって異なります。

返済に無理がなければ複数の消費者金融から借りることも可能

利用履歴に事故情報が載っておらず、「返済能力に問題なし」と判断されれば、2社目からも借入れることが可能です。この場合、2社目からの借入れは初めてとなりますから、1社目と同じように少額からのスタートとなるのが一般的のようです。
なお、クレジットカードのキャッシング枠も総量規制の対象なので総借入残高に含まれ、利用履歴も信用情報機関に登録されています。 クレジットカードを利用している場合は、1社目の限度額とクレジットカードのキャッシング枠と、2社目の借入希望額が年収の3分の1を超えないようにする必要があります。

利用限度額の増額を申込む方法もある

ほとんどの消費者金融では、利用限度額が増額できるサービスを提供しています。 このサービスを利用するには、一定期間の返済実績を積むことが条件となっている場合が多いようです。この期間も消費者金融によって異なります。利用する消費者金融の数は、少ないほうが顧客の信用度は高いともいわれています。一定期間の返済実績がある人で、キャッシングの利用限度額を増やしたい場合は、借入先金融機関に増額融資の相談をしてみるのもひとつの方法です。
なお、複数の消費者金融を利用する場合も、利用限度額を増額する場合も、借入額が増えると返済額も増えます。どちらを利用する場合も「無理なく返済できる金額」を考えてから借入れるようにしましょう。

まとめ

・合計借入限度額が年収の3分の1以内なら、複数の消費者金融から借入可能
・融資の審査基準は個々の消費者金融によって違う
・返済能力に関する情報は共有される。申込みのときは他社の借入状況も正直に申告を

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事