TOPキャッシングについて知ろう!消費者金融の履歴はいつまで残る? 他のローンの申込みにどう影響するのか解説!

消費者金融の履歴はいつまで残る? 他のローンの申込みにどう影響するのか解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

消費者金融のキャッシングを利用したけれど、その利用履歴が住宅や車のローンを組むときにどう影響するのか、気になるところです。そしてキャッシングの利用履歴はいつまで残るのでしょうか。ここでは、消費者金融の履歴について解説します。

キャッシングの履歴はどこに残るのか?

消費者金融でキャッシングしたり、クレジットカードで買い物をしたりする取引は、担保を取らずに「期日までにお金を払うという約束」による、いわゆる「個人の信用」に基づく取引で「信用取引」と呼ばれます。
こうした信用取引に関する契約内容や返済、支払状況、利用残高などの客観的な事実を表したものを「信用情報」といいます。
消費者金融を利用すると、これらの契約内容や支払状況などの情報は、信用情報として「信用情報機関」に記録されます。 
信用情報は、新たにクレジットやローンなどを利用する際に、クレジット会社やローン会社が顧客の信用力を判断するための参考資料として使用されます。消費者金融の履歴は、顧客の信用力を測るための信用情報として蓄えられているものであり、決してマイナスの材料として用いられるわけではありません。
これまで期日通りに返済、支払いを行い、完済しているなどの実績を残していれば、個人としての信用力は、むしろプラスとして評価されるわけです。

利用履歴を残すのはいわば「義務」

消費者金融では、その会社が加盟している指定の信用情報機関に 、顧客の契約内容や支払状況などの情報を、信用情報として提供します。
一方、信用情報機関に加盟しているクレジット会社やローン会社は、顧客が利用する際に、消費者の信用力を判断する材料の一つとしてこれらの信用情報を確認します。
消費者金融会社は、賃貸業法に基づく指定情報機関に加盟することが義務付けられており、 例えばプロミスやアコムの場合、「株式会社日本信用情報機構(JICC)」と「株式会社シー・アイ・シー(CIC)」の2つに加盟しています。
これら信用情報機関の会員(消費者金融やローン会社など)は、契約を結ぶ際に、信用情報機関が保有している個人の信用情報を使用することが義務付けられています。
また、信用情報は消費者本人であれば信用情報開示制度により、信用情報機関に請求すれば確認することができます。 
例えば、JICCに登録される信用情報の内容には、利用履歴のほか以下のような項目があります。
・本人を特定するための情報
 氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等
・契約内容に関する情報
 登録会員名、契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額等
・返済状況に関する情報
 入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞等
・取引事実に関する情報
 債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等

消費者金融の履歴はいつまで残るのか?

このように消費者金融の利用履歴は、信用情報機関に登録されていますが、信用情報が登録される期間は決まっています。登録される期間は、以下のように、加盟先期間や情報の種類によってそれぞれ異なります。
○CIC
 ・申込情報 照会日より6ヶ月間
 ・クレジット情報 契約期間中および契約終了後5年以内
 ・利用記録 照会日より6ヶ月間
 ○JICC
 ・契約内容に関する情報 契約継続中および完済日から5年を超えない期間
 ・返済状況 契約継続中および完済日から5年を超えない期間(ただし、延滞情報については延滞継続中、延滞解消の事実にかかわる情報については当該事実の発生日から1年を超えない期間)
・取引事実に関する情報 当該事実の発生日から5年を超えない期間(ただし、債権譲渡の事実にかかわる情報については当該事実の発生日から1年を超えない期間)
・申込みに関する情報 申込日から6ケ月を超えない期間

情報によって登録期間に差はありますが、いずれも最高5年ですべての履歴は抹消されます。
住宅ローンや車のローンなど、金額の大きなローンへの申込みを希望しており、消費者金融の履歴が気になるという場合は、解約から5年以上経っていればまず審査への影響はないでしょう。また、5年経っていなくても、過去に返済の遅延や延滞などがなく完済していれば、大きな問題はないといえるでしょう。

まとめ

・消費者金融の履歴は「信用情報」として信用情報機関に登録
・信用情報は、個人の信用力を測るための指標となる
・消費者金融との取引履歴は、最大5年で抹消される 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事